あの日のラムサール条約

令和7年6月8日(日) 8時30分~ 『中海・宍道湖一斉清掃』に参加しました。

この取り組みはラムサール条約登録湿地である中海・宍道湖の自然環境を守るため、毎年この時期に沿岸5市が連携をして清掃活動を実施しています。

中海は米子市などの企業や団体で約1500人の参加があったようです。県知事、米子市長の挨拶の後、それぞれの持ち場に行き岩礁の間に入ったゴミなどを集めます。ゴミは多彩でペットボトルはもちろん、ビニール袋プラスティックの弁当箱鉢皿ボール流木などを分別して袋に入れていきます。

また、この日は朝から気温も高く熱中症にならないように周りを気にしながらの作業でしたが、中海の波は穏やかで学生たちが気持ちよさそうにボートの練習をしていました!

作業は一人2袋ぐらいを集めて1時間ぐらいで終了。集めたゴミの前で通りかかった米子市長も入ってもらい集合写真を撮影して解散となりました。

集まりきってない。ひとりしか目線をもらえてない。シャッターを切るのが早すぎるとこうなるという一枚(*´з`)

ご契約をいただいている企業、個人のお客様にもお会いでき、話もさせていただきました。

皆様、お疲れ様でした!

内田

~To Be a Good Agent~

  • URLをコピーしました!
目次