きゅうり

久しぶりの更新となってしまいました!!(-_-;)

GWが終わって、あっという間に毎日が過ぎ、、、気が付いたら6月!! そして梅雨入り!!!

そしてきっと、すぐに夏が来る~(゜_゜)

つい最近の出来事ですが、子どもがご飯のお手伝いをしてくれていた時に包丁で指を切りました。お気に入りの子供用包丁なのですがそこはやはり包丁です。切れます。目を離した瞬間にきゅうりと共に指を。本人は驚いて驚いて・・・泣くのも忘れてただただあんぐり。『え!え!うわー!痛いね!?痛いよね!?見てなかったーごめんー!泣いていいんだよ??』ここでようやく痛いー!とギャン泣きしました。この間3秒です。人間って驚きすぎると声も出ずすぐには泣かないんですね。その時思いました(;´∀`)

そこからは必死に止血をして、とにかく止血をして、作りかけのご飯なんかいいから止血をして。

指があることを確認したいのですが溢れる血で見えない!いや大丈夫だ指はある!ティッシュボックスひとつ消費した頃にやっと血が止まり、本人も落ち着き、次の日に病院へ行きました。縫うこともなくテープで処置してもらいました。今は綺麗に治っています!

さてここからが本題ですが(前振りなげーなオイ)

こんな時に大活躍するのが傷害保険です。わたしも今回の事故を報告して、保険金請求をしました。とても助かります。小さい子どもがいると何をしててもケガが付きものです。小さいケガならしょっちゅうです。病院に何日か通院をしたので通院日数に応じて保険金を支払ってくれます。備えあれば患いなし!心強い!(´;ω;`)ウッ…

実はわたしの傷害保険は被保険者が今まで自分自身でした。それを4月の更新のタイミングで担当の内田社長から『子どもに変えとかないかい?』と提案があったのです。近年、わたし自身のケガで使うことはほとんど無かったし、育ち盛りのちびっ子がいるならと、提案してくれて。そしてさっそくケガをして病院に行き、さっそく保険の出番がきた!ということです(^◇^)

人それぞれ、自分に合った補償を組み合わせることができる保険。

備えあれば患いなし!(2回目ぇぇぇぇ!)

皆様もぜひ自分に合った補償内容で備えましょうね(^^♪ 見直しはぜひ、TOP Quality代理店のエージェントまで(ΦωΦ)ドヤァ

西尾

〜To Be a Good Agent〜

  • URLをコピーしました!
目次